町でうわさの天狗の子 11巻 (フラワーコミックスアルファ) 岩本 ナオ

町でうわさの天狗の子 11 (フラワーコミックスアルファ) いよいよ出ましたね最新刊。クライマックス突入です。 最近のマンガでは一番じゃないでしょうか、おすすめです。

STITCH SHOW 刺繍のアート&デザインワーク、ステッチで描く50の表現  矢崎順子

STITCH SHOW 刺繍のアート&デザインワーク、ステッチで描く50の表現 刺繍のアート本です。個人的には刺繍に少し興味があります。服とかでもcarvenのやつとかかっこいいですもんね。

クラフトワーク   デヴィッド・バックリー

クラフトワーク クラフトワーク本です。インタビューや写真などボリューム満点です。 これは良い仕事です。クラフトワークやジャーマンロック、ひいてはテクノファンまでマストでしょう。

マイ京都慕情 みうら じゅん

マイ京都慕情 スタンダードかつマニアックな選定がたまりません。 さすが京都出身!

公園兄弟 (ビッグ コミックス) ルノアール兄弟

公園兄弟 (ビッグ コミックス) たまにはギャグマンガはいかがでしょう。 ルノアール兄弟の公園兄弟です。公園の池の屋形船に住んでいる兄弟の話です。 話は荒唐無稽なんですが、濃いキャラがぐいぐい引っ張ってくれます。おすすめです。

タモリ論 (新潮新書) 樋口 毅宏

タモリ論 (新潮新書) さらば雑司ヶ谷 の樋口 毅宏 が書いたタモリ論です。こういうのっておもしろいですよね。 やっぱりタモリはすごいですね。

世界の美しい空港

世界の美しい空港 こういうのは見ているだけで楽しいですね。当たり前ですが空港は広いので気持ちいいですね。

ムンバイなう。2 (SPACE SHOWER BOOks) U-zhaan(ユザーン)

ムンバイなう。2 (SPACE SHOWER BOOks) ユザーンのムンバイなうの2巻目が出るようです。ユザーンはasa-changとかレイハラカミとかと一緒にやっているタブラ奏者ですが、むしろこっちの方が有名みたいですね。 全巻は坂本龍一も絶賛しておりました。今回は久…

世界が終わるわけではなく (海外文学セレクション) ケイト・アトキンソン

世界が終わるわけではなく (海外文学セレクション) ケイト・アトキンソンのおとぎ話のような短編集です。 ちょっとかわったストレンジな話が好きな人にはお勧めです。 それぞれの短編が少しだけ連関をしくあたりは刺激的です。

LIFE PACKING(ライフパッキング)【未来を生きるためのモノと知恵】 高城 剛

LIFE PACKING(ライフパッキング)【未来を生きるためのモノと知恵】 高城剛 のモノのセレクトブックですが、かなり厳選されていて面白いです。 ガジェット好きにはおすすめです。さすがハイパーメディアクリエイターこういうのは信頼できますね。

ぼくは覚えている (エクス・リブリス) ジョー ブレイナード

ぼくは覚えている (エクス・リブリス) 美術家のジョーブレナードの自伝です。ぼくは覚えているで始まる印象的な文章です。 ポール・オースターが「完全にオリジナルと呼べる作品」と絶賛しております。

終わりの感覚 (新潮クレスト・ブックス) ジュリアン バーンズ , Julian Barnes

終わりの感覚 (新潮クレスト・ブックス) ジュリアン・バーンズの新訳です。2011年度ブッカー賞受賞作です。 学生時代の恋人の母親から、自殺をした親友の日記を渡される。スリリングな展開とラスト!、面白いです。 記憶について考えさせられます。

『第149回直木三十五賞』候補作

・伊東潤『巨鯨の海』(光文社) ・恩田陸『夜の底は柔らかな幻』(文藝春秋) ・桜木紫乃『ホテルローヤル』(集英社) ・原田マハ『ジヴェルニーの食卓』(集英社) ・湊かなえ『望郷』(文藝春秋) ・宮内悠介『ヨハネスブルグの天使たち』(早川書房) …

『第149回芥川龍之介賞』候補作

・いとうせいこう『想像ラジオ』(『文藝』春号) ・戌井昭人『すっぽん心中』(『新潮』1月号) ・鶴川健吉『すなまわり』(『文學界』6月号) ・藤野可織『爪と目』(『新潮』4月号) ・山下澄人『砂漠ダンス』(『文藝』夏号) 個人的には想像ラジオがダ…

『東へ北へ2013 -アサヒ・アートスクエアより』古川日出男

古川日出男の朗読劇が8月10日に東京・浅草のアサヒ・アートスクエアで開催されるようです。 『聖家族』と『馬たちよ、それでも光は無垢で』が元になっているようです。 参加者はダンサーの黒田育世(BATIK)、ミュージシャンの松本じろ、小島ケイタニーラブ…

『アンドレアス・グルスキー展 ANDREAS GURSKY』 六本木 国立新美術館

グルスキーの個展が開催されるようです。なんと日本初でございます。グルスキーはドイツのベッヒャー派の写真家ですが、遠くから均一に撮っていて細かい感じが見ていて気持ちよいです。おすすめです。ちなみにグルスキーの作品『ライン川II』は現存する写真…

100年の手みやげを買いにいく アイズエンターテイメント

100年の手みやげを買いにいく 老舗のお土産特集です。デパ地下にいるみたいな感じで見ているだけで飽きないです。

ギッちょん 山下 澄人

ギッちょん 山下 澄人の新作です。結構保坂和志とかがプッシュしていますね。 個人的には少しつたない印象が拭えないですが、一読の価値ありです。

キャサリン・カーの終わりなき旅 (ハヤカワ・ポケット・ミステリ) トマス・H. クック

キャサリン・カーの終わりなき旅 (ハヤカワ・ポケット・ミステリ) 息子を殺された男がキャサリンカーという失踪した作家の小説が実生活に浸食して…という話です。 ミステリーというよりも、幻想小説のテイストです。おすすめ。

アサイラム・ピース  アンナ・カヴァン

アサイラム・ピース アンナ・カヴァンの短編集アサイラム・ピースです。 この人は本当にオリジナルですね。よくわからないのが好きな人はおすすめです。短編なので入門にもいいと思います。 こういうマイナーな作家の本はすぐ絶版になるので注意です。去年出…

街のものがたり―新世代ラッパーたちの証言―(ele‐king books) 巻紗葉

街のものがたり―新世代ラッパーたちの証言―(ele‐king books) (ele-king books) エレキングより新世代ラッパーのインタビュー集が出ています。確かにリリックとかは聞いてると、どういう人なんだろうっていうのが気になりますよねラッパーっていうのは。 参加…

アジアのレコード デザイン集 (レコード図案コレクション1) 常盤 響 , 馬場 正道

アジアのレコード デザイン集 (レコード図案コレクション1) 最近こういうレコード本は少なくなりましたね、昔はモンドミュージックとかいい本いっぱいありましたよね。 サンプル写真をみただけですが、面白そうですね。ハングルは字体としてかっこいいなあ。

私の好きなもの: 暮しのヒント101 (とんぼの本) 岡尾 美代子 , 東野 翠れん , 福田 里香 , 高橋 みどり

私の好きなもの: 暮しのヒント101 (とんぼの本) これはよいですね。色々なクリエイターの方が好きなものをあげています。 こういう企画ものはシンプルなのが一番いいですよね、飽きないです。

佐内正史詩集 人に聞いた

佐内正史詩集 人に聞いた 写真家の佐内正史の詩集です。同じような写真でもこの方のはくさくならず、ピュアな印象を継続しているのがすごいですね。 詩集もおすすめです。

昭和元禄落語心中 4   雲田 はるこ

昭和元禄落語心中 4 ([特装版コミック]) 昭和元禄落語心中の4巻です。私は落語が結構好きなんですが、落語入門にちょうどいいのではないでしょうか。今回は「死神」なんかもでてきます。 ガジェット的には今回は手ぬぐい付でございます。なんとも100年以…

おやすみの魔法 when my baby dreams アデル・エナーセン (著), 川庄 あかね (翻訳)

おやすみの魔法 when my baby dreams 最近流行っているねぞうアートの本家、北欧の新米ママ・アデルさんが作った写真絵本です。 写真や装丁がアート的でクオリティ高いです。贈り物にもいいかもです。

深海世界 [単行本(ソフトカバー)] 編集協力:新江ノ島水族館 (その他)

深海世界 深海の生き物写真集です。こういうのを待っていました。きれいな写真とビジュアルでいくら見ても飽きないです。 こういうのは本当に不思議でわくわくしますね。おすすめはメンダコ、ハプロフリュネー・モリスといったところでしょうか、すごい!

Pen (ペン) 2013年 6/15号 北欧の家具と器

Pen (ペン) 2013年 6/15号 [雑誌] 今号のpenは北欧家具、器の特集です。見ていると欲しくなりますね。

あなたに似た人〔新訳版〕 I 〔ハヤカワ・ミステリ文庫〕ロアルド・ダール

あなたに似た人〔新訳版〕 I 〔ハヤカワ・ミステリ文庫〕 ロアルド・ダール初めて読みました。チャーリーとチョコレート工場の人ですが、こちらのショートショートはブラックで面白いです。賭けに関する話が多いんですが、ちょっとした事から賭けに発展して…

まんが道 1 (GAMANGA BOOKS)  藤子不二雄(A)

まんが道 1 (GAMANGA BOOKS) 今日のテレフォンショッキングは藤子不二雄Aみたいですね。要チェックですね!